【GERNOT LINDNER】 600 シリーズをモデル毎にご紹介
GERNOT LINDNER
600 series
- Contact在庫・カラーなどのお問い合わせ
取扱いモデルのサイズ・金額等の商品詳細に関しましては、【CONTACT】よりお気軽にお問い合わせください。
600番台はアセテートとスターリングシルバーを組み合わせたコンビネーションフレーム。両テンプルとクリングス・ノーズパッドにスターリングシルバーを採用。異素材をシンプルに組み合わせることで、オリジナリティ溢れるコンビネーションフレームが誕生しました。フロントのセル生地とメタル部分のカラーをカスタムすることで様々に印象を変えることができます。
Mod.601

col.40G-GP
ラウンド型はゲルノット氏の自信作。真円のように見える横から潰したような縦に長い丸型は、デザイナーのバランス感覚が際立つフォルムとなっています。
Color

col.32-SNS

col.34-GP

col.35-PDS

col.38-PD
Mod.602

col.33-SN
たまご型と言われるオーバル型のフレーム。ゲルノット氏のデザインするオーバル型はテンプルの付け位置を少し下にすることで上下の曲線が異なる絶妙なシェイプバランスとなっています。
Color

col.32-SNS

col.34G-RG

col.38-PD
Mod.603

col.34G-PD
mod.603は、 縦に長いシェイプとテンプルの付け位置を少し下げることで生まれた絶妙なバランスのパント型のフレームとなります。丸みのあるレンズシャイプを得意とするゲルノット氏らしい少し変わったパント型です。
Color

col.32-SNS

col.33-PD
Mod.604

col.35G-SNS
酒樽を横に倒したようなシェイプが特徴のオーバルエッグ。アンティークで見られるような形をゲルノット氏らしいバランスで仕上げられた1本です。
Color

col.35-PDS

col.38-PD
Mod.605

col.33-SN
横に長いシェイプとテンプルの付け位置を少し下げることで生まれた絶妙なバランスのパント型のフレームです。
Color

col.33-PD

col.35-SNS
※GERNOT LINDNER日本総代理店の意向により、正規取扱店ではWEBブランドページ及びSNSでのモデル紹介(サイズ・金額等)を控えております。弊社WEBサイトをご覧いただいているお客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
GERNOT LINDNERに関しまして、BLOGやINSTAGRAM等でご紹介しているモデルの他、店舗では多数モデルを取り扱いしております。商品の詳細に関しましては、【TEL】または【CONTACT】よりお問い合わせください。
〈その他GERNOT LINDNERの特集BLOGは下記ページよりご覧ください〉
・GERNOT LINDNER について |ブランドページ
・GERNOT LINDNER|シリーズ別紹介
・GERNOT LINDNER|150 series
・GERNOT LINDNER|400 series
・GERNOT LINDNER|600 series