Roundabout – 三田 朝美さん

 

めがねびと-4

 

吉祥寺に暮らし、集う「メガネびと」を不定期に紹介する本企画。今回のメガネびとは、2016年に吉祥寺から代々木上原に移転した「Roundabout(ラウンダバウト)」のスタッフ三田朝美さん。世界中からセレクトした暮らしに関わるこだわりの道具類を取り揃えるお店で、tprオープンの際にも色々お世話になったお気に入りのお店です。いつも笑顔で楽しそうに商品を紹介してくれる三田さんからは、普段使うモノへの深い愛情が感じられ、買い物に行く私たちを豊かな気持ちにされてくれます。

 

メガネびと-1

 

そんな彼女が愛用するサングラスは、ご夫婦のユニットから生まれる京都のアイウェアブランド「Arumamika(アルマミカ)」の眼鏡。クラシックなモノをこよなく愛する二人が作り出す眼鏡には、掛ける人のことを思った深い愛情が感じられ、三田さんが纏うムードともリンクします。また、お住まいの吉祥寺から代々木上原まで自転車で通う三田さんは、晴天時以外でも使いやすい50%程のグレー系レンズを装着。モノを愛する三田さんならではのこだわりを感じるセレクトとアレンジからは、人、眼鏡、そして暮らしとの関わりを想像させてくれます。

 

めがねびと-3

 

 

photo | ErinaTakahashi
Edit | The PARKSIDE ROOM

GLフェア画像

GERNOT LINDNERより新作が到着。今回の新作では、アンティークのメガネでよく目にする「オクタゴン」、フレンチヴィンテージの代名詞「クラウンパント」など、レンズシェイプに特徴のあるアイテムが発表となりました。ぜひ、店頭にてじっくりとご覧ください。
*店頭では、色の組み合わせや彫金の有無、テンプルやノーズパッドの仕様など、自分好みにカスタムオーダー頂くことも可能です。

 

 

GL_kyotoⅠ_GP_M_Adjustable_84000_2

Brand:GERNOT LINDNER
Model:KYOTO Ⅰ – Adjustable temple – Middle bridge
Col.:GP

Lunor時代からのファンには待望のデザインがGERNOT LINDNERよりリリースとなりました。フランスのヴィンテージフレームに多く見られるクラウンパント型をゲルノット氏らしい膨らみを持たせたレンズシェイプで完成。スターリングシルバーの質感と相まって王冠型が際立ちます。

 

 

GL_158_PDS_asia_golf_84000_2

Brand:GERNOT LINDNER
Model:158 – Golf temple – Asia bridge
Col:PDS

丸みのあるオクタゴン型が特徴のmod.158。程よく縦幅のある柔らかい印象のオクタゴン型。フレームの個性を和らげ顔馴染みの良いレンズシェイプとなっています。

 

 

GL_159_SNS_M_Adjustable_84000_2

Brand:GERNOT LINDNER
Model:159 – Adjustable temple – Middle bridge
Col:SNS

直線を組み合わせた角のあるオクタゴン型。一見、単調な線の集合体に見えるレンズシェイプですが、よく見るとそれぞれの線の長さや角度などバランスが取られたレンズシャイプに。血の通ったデザインがメガネにぬくもりを与えます。

 

 

GL_kyotoⅠ_GP_M_Adjustable_84000_3

2020年シーズンより、1山式ノーズパットの仕様に[Asia]と[European]の中間の深さにあたる[Middle]が追加され、よりユーザーの鼻の高さに合わせたオーダーが可能となりました。デザインの美しさと強度を兼ね備える為の試行錯誤を繰り返し、1年半の歳月を掛けて制作された[Middle]の深さのブリッジは、美しい曲線と機能性を合わせ持つディテールとなって完成しました。tprスタッフも待ちに待ったディテールです。

 

 

Tyrol_1

チロルの町を一望することのできるアルプス山脈のアトリエより届いた今シーズンの新作。スターリングの素材の質感の魅力はもちろんのこと、ゲルノット氏の14歳から現在に至るまでの「メガネびと」としての背景を存分に感じることのできる“らしさ”が満点のアイテムに仕上がっております。ぜひ、店頭でその魅力を存分に感じてみてください。

 

 

The PARKSIDE ROOM|SPECIAL PRODUCT

 

 

The PARKSIDE ROOMオリジナルレーベルより、アパレルブランド【UNIVERSAL PRODUCTS.】とイラストレーター【Noritake】氏とのレーベル【UNIVERSAL PRODUCTS. + N 】シリーズとのコラボレーションアイウェアを2020年6月27日(土)に発売します。

 

UNIVERSAL PRODUCTS. + Noritake × The PARKSIDE ROOM
Mod.tpr-006
Col.CLEAR
Price.29,000yen(+tax)

 

今回は、今の気分と普遍性を捉えたアイウェアのイメージを3者で融合し、アセテート製のプロダクトを製作。デザインはフレンチヴィンテージに良く見られるクラウンパント型を現代的にアップデートすることで程よいファッション性を表現しています。

 

 

ディティールに目を向けると、ブローラインを裏側にかけて削り込むことで線をシャープに魅せる手法や、これまで<The PARKSIDE ROOM>のサングラスでも時折用いられてきたカッティング技法を拡張し、「ブリッジ」「智元」と呼ばれるフロント両翼部分、そして「テンプルエンド」に施す事で、全体の印象をスッキリとさせる事が出来ました。

 

 

カラー展開はブラックとクリアの2色で、それぞれオプティカルとサングラスを展開します。

 

SIZE:

フレーム総幅:138mm

レンズ縦幅:42mm

レンズ横幅:49.5mm

ブリッジ幅:20.5mm

テンプル長:150mm

 

オプティカル、サングラスとも自由にユニセックスで着用してもらうイメージで製作されています。程よい存在感がありながらもデイリーに愛用しやすいプロダクトになっていますので、お近くの取扱店でぜひお試しください。Continuer Inc.ではThe PARKSIDE ROOM(吉祥寺)Continuer(恵比寿)CONTINUER NIHOMBASHI(日本橋)、ONLINE STORE(オンライン)での取り扱いとなります。

 

再生産分ご予約スタート|LONG BRIM CAP for The PARKSIDE ROOM

 

COMESANDGOES_for_tpr_ex_image_1

 

 

発売以来、多数お問い合わせいただいておりましたLONG BRIM CAP for The PARKSIDE ROOM [Navy]の追加生産が決定致しました。ご予約ご希望のお客様は【Online shop内ご予約受付ページ】よりご予約のお手続きを行ってください。
ご予約いただいたお客様には、商品が入荷次第順次発送させていただきます。商品の入荷は7月中旬を予定しております。ご予約が埋まり次第お申し込みを締め切らせて頂きますので、ご希望のお客様はお早めのご予約がオススメです。

 

 

ご予約はこちらより → 【Online shop内ご予約受付ページ

 

*追加生産分:6/13〜EC限定先行予約開始 
(再生産数のご予約が埋まり次第受付終了)
*入荷予定:7月中旬入荷予定(入荷次第順次発送)

 

*お支払いは先払いとさせていただきます。
*商品入荷次第順次発送させていただきます。

 

COMEANDGOES_for-tpr_LONG-BRIM-CAP_Navy_10800_2

Brand|COMESANDGOES
Model|LONG BRIM CAP for The PARKSIDE ROOM
Color|NAVY
Price|¥10,800yen(without tax)

 

COMEANDGOES_for-tpr_LONG-BRIM-CAP_Navy_10800_3

 

COMEANDGOES_for-tpr_LONG-BRIM-CAP_Navy_10800_4

 

ザ・パークサイド・ルーム(略称:tpr)のエクスクルーシブとして製作してもらったネイビーのナイロンCAP。ナイロン100%の液流染色による生地を使用したロングブリム9cmの6枚ハギCAPに、「tpr」バージョンとして、アジャスターに「ナイロン」、バックには「イエローのリフレクター」を装備。tprらしいアクティブな要素が加わりました。生地は日常使いでも便利な撥水加工。光の当たり方で独特の輝きを放つネイビーは美しい色合いです。

 

ご予約受付ページ

COMESANDGOES_for_tpr_ex_image_4

 

 

Continuer(恵比寿)The PARKSIDE ROOM(吉祥寺)の2店舗でテスト導入しております”FP “制度(ファースト・プライオリティ制度)。この制度は、お客様の利便性向上のため、お客様を優先的にご案内させていただくことを目的にした制度です。FP制にて、ご来店時間の予約をいただき、【事前にご要望等を伺うことで】、これまでよりもスムーズにご案内させていただく事が可能となります。

 

*この制度は完全アポイント制ではございません。今まで通り予約なしでもご来店頂けますので、お客様のご都合に併せてご活用ください。

 

Continuer Inc.では引続き、自由にご来店いただく通常営業と併せて、上記2店舗でFP制を導入致します。ご活用いただきますととても便利な制度ですのでぜひ一度ご利用ください。ご予約方法やより詳しい内容は下記をご覧ください。

FP 制度はこんなお客様にオススメの制度です

・【土日祝日などの】混み合う時に、なるべく待たずにアイウェア選びがしたい

・注文した商品をスムーズに受け取りたい

・感性の合う担当スタッフに相談したい

・来店せずにオンラインで相談したい

etc…

 

ご予約方法

ご予約方法はお電話と専用の予約サイトにて承っております。

(※メール、SNS 等でのご予約はお控えいただきますようお願い致します。)

 

・電話予約(電話受付時間:12:00 ~ 20:00 毎週水曜日定休)

Continuer(恵比寿):03-3792-8978

The PARKSIDE ROOM(吉祥寺):0422-41-8978

・予約専用サイト(外部サイト)

Continuer(恵比寿):https://reserva.be/continuer

The PARKSIDE ROOM(吉祥寺):https://reserva.be/theparksideroom

 

※専用サイトでのご予約は、ご希望日前日までとさせていただいております。当日のご予約は直接お電話にてご確認ください。

*Continuer(恵比寿)のみサービスとなりますが、テレビビデオ会議システム「Zoom」を用いたオンライン相談も導入しております。予約サイトより受付けておりますので、ご興味をお持ちの方は、どうぞこちらもご活用ください。

 

*お願い事項

・FP制度は完全予約制ではなく、混雑時に優先的にご案内させていただく制度です。もちろん今まで通り予約なしでご来店頂いてもご案内致しますので、お客様のご都合に併せてご活用ください。

 

・ご予約頂いた方は、ご来店の際はお近くのスタッフにご予約した旨をお伝えください。

 

・ご予約の方は優先的にご入店頂けるように調整しておりますが、混雑状況によってはお待ちいただく場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 

・予約サイト上でのメニュー内容の時間はあくまでも目安となります。ご予約頂いた場合、お時間の制限はございませんが、次のお客様がお待ちの時は少々お待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。(オンライン相談を除く)

 

・スタッフをご指名いただいた場合、最優先でご案内させていただきますが、他のお客様をご対応中の場合はお待ちいただく場合もございます。

 

・もしご予約時間より遅れそうな場合は、直接店舗の方へお電話ください。ご予約時間より15分が過ぎましたらキャンセルとさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

 

・ご予約の有無にかかわらず、大人数でのご来店はご遠慮いただきますよう、ご協力お願い致します。

ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。

 

Continuer(恵比寿):03-3792-8978

The PARKSIDE ROOM(吉祥寺):0422-41-8978

 

CONTACT