GLフェア_Blog用

GERNOT LINDNER

COMPLETE COLLECTION ORDERING FAIR

 

The PARKSIDE ROOM|2020.11.21 SAT – 11.24 TUE

CONTINUER NOHOMBASHI|2020.11.27 FRI – 11.29 SUN

 

 

 

この度、The PARKSIDE ROOM(吉祥寺) / CONTINUER NIHOMBASHI(日本橋)では、「スターリングシルバー」を用いたアイウェアを発表している【GERNOT LINDNER|ゲルノット・リンドナー】のオーダー会を開催する事となりました。同ブランドはドイツブランド〈Lunor〉の創設者として名高いゲルノット・リンドナー氏が2018年、3年の開発期間を経て、自身の名を冠し立ち上げたブランド。同ブランド最大の魅力である純度の高いスターリングシルバーの質感を感じながら、色の組み合わせや、テンプルのサイズ、彫金やノーズパッドの仕様など、自分好みにカスタムオーダーしていただくことが可能となります。春と秋の2シーズンに渡り発表された新作のお披露目と今までに発表された全てのコレクションの中から、実際にサンプルをご覧いただける大変貴重な機会です。ぜひ、この機会にThe PARKSIDE ROOM(吉祥寺) / Continuer NIHOMBASHI(日本橋)にて皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

GERNOT_B2_b

【GERNOT LINDNER】は、ゲルノット・リンドナー氏のデザインと、長年一緒に眼鏡作りに取り組んできた技術者のヘルムート・ミッテルバウアー氏、そしてヘルムート氏の息子達とも共に研究を重ね、実現したスターリングシルバー製のコレクション。ゲルノット氏は故郷であるオーストリア・チロルの山岳地域にデザインのアトリエを構え、ドイツバイエルン地方に工場を持つヘルムート氏が製造を受け持っています。

 

 

 

IMG_69002-e1560767429767

素材の特性上、今まで困難とされていた十分なバネ性と剛性の確保など、3年の歳月を掛けて研究と実験を重ね、実用性を持ったアイウェアが誕生しました。氏がもっとも得意とするアンティーク眼鏡のエッセンスに、銀という素材の魅力が十分にプラスされ、スターリングシルバーならではの色味と光沢を持った唯一無二のアイウェアが生まれています。

 

 

 

“PICK UP”

GLフェア_BLOG_2

– 150 –

シルバーの美しい質感を最も感じることのできる150番代。ノーズパッドのないサドルブリッジの仕様や、アンティークのような小ぶりなラウンドや多角形など、アンティークを彷彿とさせる印象のものが多く、これぞ【GERNOT LINDNER】と感じさせてくれるアイテムです。スターリングシルバー特有の経年変化も楽しみな一本です。ご希望に応じて、サドルブリッジをアジアンフィット・ヨーロピアンフィット、2020年シーズンより新たに発表されたその中間であるミドルフィットより選択が可能。

 

 

 

GLフェア_BLOG_3

– 600 –

600番台はアセテートとスターリングシルバーを組み合わせたコンビネーションフレーム。両テンプルとクリングス・ノーズパッドにスターリングシルバーを採用。異素材をシンプルに組み合わせることで、オリジナリティ溢れるコンビネーションフレームが誕生しました。フロントのセル生地とメタル部分のカラーをカスタムすることで様々に印象を変えることができます。

 

 

 

GLフェア_BLOG_4

– CROWN PANT –

ゲルノット氏がLunor時代からいち早く目をつけていたクラウンパント型。40年代のフレンチヴィンテージに見られる王冠型が魅力のシェイプです。2019年・2020年と2シーズンに渡り2つのクラウンパント型のフレームが続けてリリースとなりました。1つは、150番台よりリリースされた〈GL-KYOTO〉、もう一つは今シーズン600番台よりリリースとなった〈GL-606〉。直線や曲線、線の長さを大胆に使うゲルノット氏の描くクラウンパント型は、上品かつエレガントでありながら、日常にすっと馴染むデザインに仕上がっています。

 

 
<h3“Novelty”

ノベルティ

さらには、期間中に商品を購入・カスタムオーダーいただいた方には、【GERNOT LINDNER氏直筆サイン入りオリジナルセリート】をプレゼント(数量限定)。ブランドの全貌をご覧いただけるまたとない機会ですので、ぜひお誘い合わせの上、The PARKSIDE ROOM(吉祥寺)/Continuer NIHOMBASHI(日本橋)にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

GERNOT LINDNER

COMPLETE COLLECTION ORDERING FAIR

 

2020.11.21 STA – 11.24 TUE

@The PARKSIDE ROOM

 

2020.11.27 FRI – 11.29 SUN

@CONTINUER NIHOMBASHI

 

 

 

 

完売していたGENERALのエクスクルーシヴカラーが再販

 

ドメスティックブランドアヤメとコンティニュエが「大人の方に向けた東京スタイルの提案」をコンセプトに不定期に発表しているカプセルコレクション【ayame C_TOKYO】。CはContinuerとCulture の「C」、「TOKYO」とは、Continuerが体現したいと考える東京らしさ、東京のリアリティを追求するという意味で名付けられました。

 

今回は同ブランドの中でも根強い人気を誇るコンビネーションフレーム『GENERAL』をC_TOKYOらしくモダンで存在感のある表情に仕上げました。実はこちらは以前にもコンティニュエがアヤメにオーダーをしたことのある特注カラー。以前のプロダクトより細部の作りやパーツを改良し、よりグレードアップしての再販となります。

 

発売日は2020年9月19日(土)より。

 

ayame C_TOKYO
Mod. GENERAL
Col.BKS
Price.38,000yen(+tax)

 

ブラックを基調としたシャープな雰囲気ですが、太さに抑揚を付けたリム(レンズ周り)と、同色で仕上げたサイドのメタルの質感が上品さを感じるブラックフレームとなりました。またブリッジ部のみをダークシルバーにすることで、程よく抜けのある印象。服装を問わず合わせやすいミニマルなカラーリングと、その引き締まった印象からカジュアルはもちろん、スーツスタイルにもアクセントとしてマッチするプロダクトです。

 

ayame C_TOKYO
Mod. GENERAL
Col.BHS
Price.38,000yen(+tax)

 

元々クラシカルなディテールが特徴的なモデルですが、「ブラック×クリア」の配色はそれを一層際立たせる配色。メタルパーツも艶を抑えたシルバーカラーにすることで彫金が立体的に浮かび上がり、よりクラシックで落ち着いた佇まいになっています。

 

また今回は以前の仕様と比較すると、ノーズパットは小ぶりのオリジナルチタンパットへ変更、耳に当たるテンプルパーツも弾力性の高いβチタン材を採用するなど、より掛け心地良いモデルへとグレードアップしています。同ブランドが掲げる“温故知新”の考えを体現したこのGENERALは、永く愛用していただくのにふさわしいプロダクトになっています。

 

other models |ayame C_TOKYO

 

また今回ご紹介したGENERALの他にも、アヤメと協業したカプセルコレクション「ayame C_TOKYO」にはいくつかのラインナップがあります。

 

ジャストサイズで提案したいメタルのオリジナルラウンドフレーム『R.M.』や、ayame定番のセルフレームSPIKEをより細くエッジをもたせた『SPIKE46』など、「大人の方に向けた東京スタイルの提案」を軸に通常ラインとはまた違ったカプセルコレクションならではの提案を発信しています。

ayame C_TOKYO
Mod. R.M.
Col.Bz. G. Ti.
Price.40,000yen(+tax)

 

 

ayame C_TOKYO
Mod. SPIKE46
7 color
Price.35,000yen(+tax)

 

 

 

【ayame C_TOKYO】のカプセルコレクションは店頭販売の他に、オンラインストアからもご購入いただけます。ぜひご利用ください。

 

 

 

 

ベルリン発【Haffmans&Neumeister】より価格改定のお知らせです。Continuer Inc.各店でセレクトしているアイテムの新価格は以下となります。

 

*2020年10月1日より

Berthe col.001 ¥45,500→¥48,000
Berthe col.002 ¥45,500→¥52,000
Berthe col.018 ¥45,500→¥52,000
Berthe col.020 ¥45,500→¥52,000

 

Lynewood col.002 ¥45,500→¥52,000
Lynewood col.018 ¥45,500→¥52,000
Lynewood col.022 ¥45,500→¥52,000
Lynewood col.029 ¥45,500→¥52,000
Lynewood SG col.018 ¥45,500→¥52,000
Lynewood SG col.028 ¥45,500→¥52,000
Lynewood SG col.029 ¥45,500→¥52,000

 

FAWCETT col.001 ¥45,500→¥48,000
FAWCETT col.018 ¥45,500→¥52,000
FAWCETT col.020 ¥45,500→¥52,000
FAWCETT col.021 ¥45,500→¥52,000
FAWCETT SG col.018 ¥45,500→¥52,000

 

LARSON col.019 ¥45,500→¥52,000
LARSON col.021 ¥45,500→¥52,000
LARSON col.022 ¥45,500→¥52,000
LARSON SG col.022 ¥45,500→¥52,000

 

COXETER col.001 ¥45,500→¥48,000
COXETER col.018 ¥45,500→¥52,000

 

POINCARE col.001 ¥45,500→¥48,000
POINCARE col.018 ¥45,500→¥52,000

 

LOVELACE col.001 ¥45,500→¥48,000
LOVELACE col.002 ¥45,500→¥52,000
LOVELACE col.018 ¥45,500→¥52,000

 

EGOROV col.001 ¥45,500→¥48,000
EGOROV col.002 ¥45,500→¥52,000
EGOROV col.018 ¥45,500→¥52,000

 

FENDER col.001 ¥45,500→¥48,000
FENDER col.002 ¥45,500→¥52,000
FENDER col.018 ¥45,500→¥52,000
FENDER col.029 ¥45,500→¥52,000
FENDER SG col.018 ¥45,500→¥52,000
FENDER SG col.028 ¥45,500→¥52,000
FENDER SG col.029 ¥45,500→¥52,000

 

GRAY col.001 ¥45,500→¥48,000
GRAY col.018 ¥45,500→¥52,000

 

LISTING col.001 ¥45,500→¥48,000
LISTING col.002 ¥45,500→¥52,000
LISTING col.018 ¥45,500→¥52,000
LISTING col.029 ¥45,500→¥52,000

 

PENROSE col.001  ¥45,500→¥48,000
PENROSE col.002  ¥45,500→¥52,000
PENROSE col.018  ¥45,500→¥52,000

 

PLAYFAIR col.002  ¥45,500→¥48,000
PLAYFAIR col.018  ¥45,500→¥52,000
PLAYFAIR col.029  ¥45,500→¥52,000

 

SHADOW col.001 ¥45,500→¥48,000
SHADOW col.002 ¥45,500→¥52,000
SHADOW col.029 ¥45,500→¥52,000

 

Malaria SG col.001 ¥45,500→¥48,000
Malaria SG col.018 ¥45,500→¥52,000

 

※同じモデルでもカラーによって価格が異なるものがございます。

以上となりますが、2020年9月30日までこれまで通りの価格でご提案となりますので、商品のご購入をお考えのお客様はぜひご検討ください。

 

以前にお知らせいたしましたHaffmans & Neumeister関連のBlogや外部メディアでの情報では<旧価格>での記載となっている場合がございます。何卒ご了承ください。ご不明点などございましたら取扱い店舗までお問い合わせください。宜しくお願いいたします。

 

 

<Haffmans & Neumeister>のBrand Pageはこちら

kurosakisan_11-1

Brand : The PARKSIDE ROOM
Model : tpr-006
Col : HVN
Price : 29000yen(Without tax)

 

 

kurosakisan_15-1

Brand : The PARKSIDE ROOM
Model : tpr-006
Col : GRY
Price : 29000yen(Without tax)

 

 

kurosakisan_5-1

Brand : The PARKSIDE ROOM
Model : tpr-006 SG
Col : NVY
Price : 29000yen(Without tax)

 

 

オリジナルレーベル【The PARKSIDE ROOM】より、新たに制作された「tpr-006」。サングラスとして、また、オプティカルとしてもオススメのモデル。

 

 

special thanks|book obscura

 

 

The PARKSIDE ROOM|LOOK

 

The PARKSIDE ROOMのオリジナルレーベルから今期ローンチされた、「tpr-006」のオプティカルヴァージョンをピックアップ。

 

The PARKSIDE ROOM

Mod.tpr-006

Col.HVN

Price. 29,000yen + tax

 

 

 

 

 

 

 

The PARKSIDE ROOM

Mod.tpr-006

Col.NVY

Price. 29,000yen + tax

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The PARKSIDE ROOM

Mod.tpr-006

Col.GRY

Price. 29,000yen + tax

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The PARKSIDE ROOM

Mod.tpr-006

Col.HVN / GRY / NVY

Price. 29,000yen + tax

 

 

 

ABOUT The PARKSIDE ROOM

コンティニュエの姉妹店として2014年10月、吉祥寺井の頭公園近くにオープンした【The PARKSIDE ROOM(略称:tpr)】。ショップの立ち上げと同時に着想を得て製作に至ったのが同名のオリジナルレーベル。コンティニュエで十数年に渡りアイウェアの販売に携わった経験をもとに、ひとつのブランドとしてスタイルを提案・表現したいという想いで、不定期にコレクションを発表しています。

 

 

Photo|Erina Takahashi

Model|Toshinori Shiki(Continuer)

衣装協力|HERILL , DRESS , NEAT