Blog
アイテムのご紹介やその他インフォメーションを
こちらのBlogでお届けしています
2021.3.12 FRI – 3.28 SUN
※緊急事態宣言の再延長により、宣言下でのフェア開催となります。十分に感染予防対策を実施した上での開催となりますが、ご来店を予定されているお客様はご自身の体調や状況に合わせて、くれぐれも無理のないようお願い申し上げます。
日本を代表するブランド【YELLOWS PLUS】のトランクショーを開催。
国内未発表の最新モデル 4 型を先行でお披露目。
過去の名作のオーダーも可能。
この度、The PARKSIDE ROOM では、【YELLOWS PLUS SPECIAL DAYS 2021 SPRING】を開催する事となりました。イベント期間中は、<YELLOWS PLUS|イエローズプラス>からリリースされている新旧様々なモデルが一堂 に会し、店内を彩ります。今回のフェアでは、発表前の最新モデル 4 型も特別にお披露目、事前にオーダー していただくことが可能です。また、同ブランドが過去にリリースしたモデルも多数店頭に並びます。新作、 旧作共に数々の名作が、一堂にご覧いただける大変貴重な機会です。ぜひ、この機会に The PARKSIDE ROOM にご来店ください。
*先駆けてお披露目となる新作は、惜しくもコロナウイルス感染拡大防止のため中止となったミュンヘンの 展示会で発表される予定となっていたモデル 4 型です。
<YELLOWS PLUS|イエローズプラス>は、多くのショップオリジナルやアパレルブランドのOEM制作を手掛けてきた山岸稔明氏が満を持して2001年に立ち上げたブランド。過去のオールドデザインを現代的にモダナイズさせるそのスタイリングは、日本のみならず海外での人気も高く、Elton JohnやPaul Wellerなどの海外アーティストも愛用している日本を代表するアイウェアブランドです。
10周年を迎えた2011年から本格的に出展したパリのシルモ展でも海外のバイヤーから高い評価を受け、ロンドンやパリを中心に展開。その人気はアメリカやヨーロッパ各地に広がりを見せています。バランスのとれた美しいデザインをベースに、鋲カシメなどの古くから受け継がれてきた工法を最新の技術で作り上げ、熟練の技術者の目と手先で仕上げていく。イエローズプラスはそんなハイテクとローテクの融合が世界中のオプティシャンをも唸らせる質の高いコレクションを作り出しています。
PICK UP MODEL
Model. BYRON Color. 1MG Price. 34,000yen (without tax)
Model. CLINT Color. 224 Price. 36,000yen (without tax)
Model. NOBLE Color. 6BR Price. 34,000yen (without tax)
Model. KIRK Color. 1W Price. 30,000yen (without tax)
Model. WILL Color. 512 Price. 34,000yen (without tax)
Model. CLINT Color. 224 Price. 36,000yen (without tax)
Model. KYLIE Color. 525 Price. 34,000yen (without tax)
Model. NADIA Color. 6 Price. 25,000yen (without tax)
Model. ALDA Color. 516 Price. 30,000yen (without tax)
<MODEL|LEON>
Color. 1 Price. 29,000yen (without tax)
Color. 432 Price. 29,000yen (without tax)
Color. 490 Price. 29,000yen (without tax)
Color. 117 Price. 29,000yen (without tax)
ベーシックな王道のウェリント型をベースに、やや太めのラインと3点の飾りカシメが目を引くサングラス。ベーシックかつ気の利いた仕様のフレームは、スタイルを選ばず素直に掛けられるサングラスとして重宝します。サングラスのみならず、クリアレンズを入れてメガネとしての着用もおすすめです。
今回のフェアでは、同ブランドの人気モデルで、現在国内在庫が完売状態となっている「LEON」の追加生産分をオーダーいただくことが可能です。4カラー全てのサンプルをご用意し、ご試着いただきながらお好きなカラーをお選びいただけます。オーダーいただいたフレームは、4月に入荷予定。公園に出掛けたくなる春。「LEON」のサングラスを掛けて公園を散歩してみてはいかがでしょう。
“Novelty”
イベント期間中に商品を購入・オーダーいただいた方には、【YELLOWS PLUS|イエローズプラス】の<オリジナルエコバッグ>をプレゼント。
【武蔵野市くらしの応援券】
The PARKSIDE ROOMは、武蔵野市より武蔵野市在住の市民に向け発行された、「武蔵野市くらし地域応援券」の加盟店となっております。こちらの割引券をお持ちのお客様は、メガネやサングラスの新調、レンズ交換、その他アパレルアイテムのご購入等にお使いください。
「武蔵野市くらし地域応援券」は、税込1,000円以上のお買い物につき一枚、500円の割引券としてご使用いただけます。(例:税込10,000円のお買い物の場合、10枚の500円券がご利用可能)また、当店では【A券】【B券】どちらの券もご使用が可能です。武蔵野市民のお客様、ぜひこの機会にご利用ください。ご来店お待ちしております。
ご利用方法|税込1,000円以上のお買い物で1枚使用できる割引券(1回で複数枚利用可)
期間|2021年2月20日(土)~2021年3月31日(水)
【YELLOWS PLUS】SPECIAL DAYS 2021 SPRING
2021.3.12 FRI – 3.28 SUN
<武蔵野市くらし地域応援券ご利用可能>
The PARKSIDE ROOMは、武蔵野市より武蔵野市在住の市民に向け発行された、「武蔵野市くらし地域応援券」の加盟店となっております。こちらの割引券をお持ちのお客様は、メガネやサングラスの新調、レンズ交換、その他アパレルアイテムのご購入等にお使いください。
「武蔵野市くらし地域応援券」は、税込1,000円以上のお買い物につき一枚、500円の割引券としてご使用いただけます。(例:税込10,000円のお買い物の場合、10枚の500円券がご利用可能)また、当店では【A券】【B券】どちらの券もご使用が可能です。武蔵野市民のお客様、ぜひこの機会にご利用ください。ご来店お待ちしております。
*姉妹店の〈恵比寿〉〈日本橋〉でのご利用はできませんのでご了承をください。
【武蔵野市くらし地域応援券】
ご利用方法|税込1,000円以上のお買い物で1枚使用できる割引券(1回で複数枚利用可)
期間|2021年2月20日(土)~2021年3月31日(水)
詳細|【武蔵野市くらし地域応援券】特設サイトより
Continuer Inc.として継続して提案しているのがラグジュアリーな素材を用いたスペシャルなアイウェア。The PARKSIDE ROOMでは、2021年春セレクションとして、The PARKSIDE ROOMの取り扱う18金を使用した2モデルをピックアップしました。
これらの素材でしか生み出すことのできない美しく上質な素材感と、唯一無二の存在感がとても魅力的です。一方、素材の魅力だけではなく、ブランドを代表する定番と呼ぶべき永きに愛されるオーセンティックなデザインは、流行を超越した普遍的な価値も掛けてに提供してくれます。
PICK UP
10 eyeven no3-Ⅲ(45)- 1002G ¥120,000
パーツの一部に金を使用した洒脱なモデル。【10 eyevan】のセルロイドシリーズの中で、モダンエンドのバランサーに18KYGのチップを特別に装着。シリーズ随一の顔馴染みの良さを誇るスタンダードなパントシェイプ「no 3 45」も美しいデザインです。
MASUNAGA since 1905 GMS999 – K18 ¥375,000
【MASUNAGA since 1905】の歴史ある金枠「GMSシリーズ」。細身に仕上げられた上品な金無垢フレームコレクションは、素材が持つ普遍な価値に加え、ほどよい重量感としっとりとした質感があり、無垢ならではの深みのある上質な輝きを放ちます。
長年、もしくは一生涯付き合っていける普遍的な魅力を備えているスペシャルなアイウェア。The PARKSIDE ROOMでは、10eyevanやMASUNAGA since 1905など、複数のブランドから厳選してセレクトしております。今回は一部モデルを抜粋して簡単にお伝えしていますが、それでは語りきれない他の魅力も、実際にお手に取っていただく機会があればスタッフがゆっくりご紹介いたします。ご来店の際などはぜひ一度ご覧ください。
各店、引続き感染予防対策を十分に実施した上で営業しております。商品にご興味のある方はご来店、またはお気軽にお問い合わせください。
Photo by Erina Takahashi
A longing for Mr.Gernot Lindner personality and glasses made of silver.
ゲルノットさんの人柄と銀製メガネに憧れて (文)五十嵐 駿
待望のリリースから数年。The PARKSIDE ROOM(以下:略tpr)でも多くのお客様を魅了し、次から次へとファンを獲得している〈GERNOT LINDNER〉。世界的なアンティーク眼 鏡の蒐集家であり、〈Lunor〉の創立者としても知られるゲルノット・リンドナー氏が、2017年に立ち上げたブランドです。素材にはスターリングシル バー(シルバー925)を使用。自社工場で生産されたシルバー製の眼鏡は剛性と美しさを兼ね備えた唯一無二の眼鏡となって、世界中の眼鏡好きを唸らせました。
今年の初めに、tprスタッフの僕が新婚旅行で行ったヨーロッパへの旅。その旅の終盤では、僕が眼鏡屋さんになるきっかけとなったゲルノット氏を訪ねチロルを訪問しました。ゲ ルノットさんとパートナーのバーバラさん、僕と妻の4人でランチを食べて、チロルの街を散策し、アルプスの山の上にあるアトリエへ。そこは、アンティークの蒐集家としても名を馳せる氏の集めたコレクションの数々、〈GERNOT LINDNER〉の最新コレクションが並ぶ、僕にとってこの上ない、憧れの場所。上の写真は、ゲルノットさんに僕の眼鏡コレクションを見せているワンシーン。氏がデザインした名作の数々、特に〈GERNOT LINDNER〉のフレームを見て「GOOD QUALITY!!」と言った時の自慢気な顔 。言葉は通じずとも眼鏡のことに夢中になり、無邪気なゲルノットさんとこだわりを分かち合うことができ、かけがえのない時間を過ごすことができました。
ゲルノット氏の眼鏡との関わり方は想像を遥かに超えるもので、知識はもちろんのこと、包み込むような眼鏡の扱い方や、対話するような眼差しは、セトモノを扱う時のような余所余所しい関係ではなく、まるで家族や友人、子供と関わるかのような関係性と似ているようにも感じました。10月に発表された新作も“らしさ”満点の仕上がり。小ぶりな多角形やクラウンパント型のコンビネーション フレームがリリースされます。ぜひ、一人でも多くのお客様に実際に見て、触って、掛けて、その魅力を感じて頂けたら嬉しいです。
12月~1月頃にたくさんのアイテムが入荷し予定し店頭ではたくさんのアイテムをご覧いただけます。ぜひ店頭に見にいらしてください。
2021年1月16日(土)発売
ベーシックかつスマートなヘッドギアを製作するブランド【COMESANDGOES】。これまで吉祥寺の<The PARKISDE ROOM>と恵比寿本店に隣接する<Continuer Extra Space>の2店舗でセレクトを続ける中、今季もエクスルーシブモデルとして、それぞれの店舗が別注したCAPを2モデル製作しました。
今回は、デザイナーの佐藤一歩氏と旅をイメージし、”機能性”と”スタイル”を備えたCAPを製作。今の社会状況が前進し、また旅に出られた時、旅先でさらりと被りやすく、そして街に馴染む防水キャップがあったら良いなというシンプルな思いから製作がスタートしました。
カタチは同ブランドが定番で製作する6パネルキャップをベースにアレンジ。デザインはつばの長さをインラインよりも+1cm長く<(LITTLE) LONG BRIM>することで、被った際、前頭部のシルエットにシャープさ加えながら、プロダクトとしてのスマートさを表現しました。
(左)WATERPROOF <LITTLE>LONG BRIM CAP ¥13,000+tax
(右)CORDURA<LITTLE>LONG BRIM CAP ¥13,000+tax
生地はThe PARKSIDE ROOMバージョンとして、これまでも展開され人気の高かった撥水加工を施したWATERPROOFのナイロン素材を採用。もう一方、Continuer Extra Spaceバージョンは、耐久性と耐水性に優れたハイスペックなCORDURA® fabricを用いて製作。また両モデル共通で、アジャスター部分をナイロン素材に変更した事で、よりアクティブに着用出来るようになっています。
カラーは両モデルとも、オーセンティックかつスマートなプロダクトイメージからブラックのみで展開。
The PARKSIDE ROOM|Exclusive
WATERPROOF <LITTLE>LONG BRIM CAP
¥13,000+tax
液流染色した黒いナイロン素材の程よい光沢感が目を引き、さらにバックスタイルにアクセントとして入れたシルバー色のリフレクターが、モードさと適度なスポーティーさが漂うプロダクトに仕上がっています。
Continuer Extra Space|Exclusive
CORDURA<LITTLE>LONG BRIM CAP
¥13,000+tax
Continuer Extra Spaceバージョンは、CORDURA® fabricを使用することで、機能的ながらどこか落ち着いた色合いと素材感が相まり、都会的なイメージで着用できるCAPに仕上がっています。
なお、ご購入いただいたお客様には、現在インラインでは展開のないメールバッグ(大)を付属いたします。このメールバッグは、CAPの収納以外にもマルチに日用品を様々収納出来る便利なアイテムです。
また特別に、デザイナー自身がこれまでの旅先で撮影した写真と共に、今感じる思いをつづった手書きメッセージも同封。ぜひそちらもご覧いただければと思います。
1月16日(土)12:00よりThe PARKSIDE ROOM(吉祥寺)、Continuer Extra Space(恵比寿)各店および、ONLINE STOREで発売開始いたします。
The PARKSIDE ROOM|吉祥寺
OPEN 12:00~20:00 (短縮営業)
CLOSED 水曜日
Continuer Extra Space|恵比寿
OPEN 12:00~20:00
CLOSED 月曜日〜木曜日 (金・土・日・祝のWEEKEND営業)
ONLINE STORE
WATERPROOF <LITTLE> LONG BRIM CAP
CORDURA <LITTLE>LONG BRIM CAP
取扱い各店、引続き感染予防対策を十分に実施した上で営業しております。商品にご興味のある方はご来店、またはオンラインストアよりお買い求めください。